食物栄養学科
2年間で約200品を調理し、「調理に強い栄養士」を育成する
食物栄養学科の特長
- 学べる内容
-
「栄養士免許」と「栄養教諭二種免許」を2年間でダブル取得することができます。また200品以上の調理実習を行い、地域との関わりを通して実践力を身につけた「調理に強い栄養士」を養成します。食生活の専門家を育成し「健康づくり」をメインコンセプトに栄養、食品、調理、給食、安全に関する知識・技術を習得できるカリキュラムを用意。「調理に強い栄養士」を目指し、2年間切れ目なく調理を経験します。初心者でも基礎から応用まで、無理なく技術を向上させることができます。主要科目には必ず実験や実習が伴い、病院、学校、事業所など学外施設で徹底的に学べるのが特徴です。
もっと見る
- カリキュラム
-
■ひとつ「得意」をもった栄養士を育成する
栄養士の活躍の場は幅広く、どのように活躍したいのか、興味・関心を持っている分野は人により異なります。おだたんには、一人ひとりに合わせた学びができる「コース別履修プラン」があります。「ひとつ得意」をもった栄養士育成のため、2年次より「スイーツ&カフェ」「こども食育」「メディカル栄養」「ビューティー栄養」の4つのコース別履修プランを設け、自身で気になるコースを選択し学ぶことで知識と技術の向上を目指します。
もっと見る
- 独自の教育体制
-
栄養士としてのやりがいを一足早く実感する、実践的なプログラムを用意し、グループで行う体験や地域・企業との関わりで自分の成長を実感することができます。
●おだたん食育村
子どもや保護者と一緒に調理しながら、地産地消や食事のバランス、食事の大切さを伝えるプログラム。学生の手作り教材を用いています。
●子育て支援フェスティバル
小田原市のイベントで、食育をテーマとして、地域の子どもたちとの活動に参加しています。
●様々な企業とコラボレーション
生活習慣病の予防を目的としたメニューの提案や商品開発プログラム等を実施します。もっと見る
- 卒業後、就職について
-
■就職率100%(2024年3月卒業生実績)
卒業生の多くが栄養士として、保育所、小学校、病院等に就職。その他、食関連の企業にも就職しています。
栄養士72.8%/企業27.2%
■一人ひとりに合わせたサポート体制
本学の強みは、学生一人ひとりが希望する進路に対して、教職員が一丸となったサポート体制があることです。学生の希望をしっかりとヒアリングし、履歴書添削や面接練習など、個々の目標にあわせた指導を行います。学生一人ひとりの個性をしっかりと把握し、丁寧で細やかなサポートを行います。もっと見る
食物栄養学科の概要
- 定員80名
- 修業年数 2年
- 昼夜昼
- 募集女子のみ
- 学費141万円 [諸経費含む]
※2025年4月入学者対象のものです。
先輩の声
学べる学問
- ・栄養・食物学
- ・家政学・生活科学
目指せる職業
- ・栄養士
- ・栄養教諭
資格
- ・栄養士
- ・社会福祉主事任用資格
・栄養教諭二種免許
・准学校心理士