- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄
善きことをした高校生達
世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。
食用瓢箪で地域活性化 エコ対策など多彩な活用提案
岐阜県 大垣養老高校 瓢箪倶楽部秀吉のみなさん
>この学校を詳しく知ろう
2015年、岐阜県立大垣養老高校の有志生徒が「瓢箪倶楽部秀吉」を設立した。きっかけは、生徒たちの足である地元の鉄道「養老鉄道」の廃線危機。町を元気にするために「高校生にもできることがあるはず」と集まった生徒たちが考えたのが、同校のある養老町の特産品、瓢箪を使った地域の活性化だった。
生徒たちが着目したのは食用の瓢箪。種苗業者から取り寄せた種を学校の畑に植えて栽培。毎年、苦みの少ない株から実る瓢箪を人工受粉させ、品種登録を目指している。さらに保育園や幼稚園、小学校などに苗を配布して栽培を依頼するなど、食用瓢箪の輪を広げていった。
生徒たちは、食用瓢箪の漬物や琥珀糖などの商品開発や、夏は日差しを遮るグリーンカーテン、冬は町を彩るイルミネーションに加工するなどの活動を行ってきた。今では「ひょうたんグリーンカーテンコンテスト」が開催されるなど、瓢箪を使ったエコ活動普及に繋がっている。
今年4月、市内のショッピングモールで活動報告会を行った生徒たちは、会場で瓢箪を使った絵付けやランプ、マラカス作りのワークショップを開催。町の工芸品としての伝統文化を受け継ぐ活動も進めている。
「秀吉」の多彩な活動は「養老鉄道」存続の原動力となり、「イオンエコワングランプリ」内閣総理大臣賞受賞など高い評価を得ている。
現在生徒たちは、岐阜県の農業高校全7校と「チーム岐阜県農業クラブ」を結成。「東京オリンピック&パラリンピックをひょうたんグリーンカーテン&イルミネーションで盛り上げよう」活動を推進中だ。
(2018年5月掲載)
あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。
掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想はこちらまで( [email protected] )