長野県 高遠高校 | 高遠城址もみじ祭りのチラシに、みんなに優しい福祉マップ制作 | 善きことをした高校生達 - 日本の学校

善きことをした高校生達

世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

高遠城址もみじ祭りのチラシに、みんなに優しい福祉マップ制作

長野県 高遠高校 福祉コース3年生のみなさん

>この学校を詳しく知ろう

長野県伊那市高遠町の県立高遠高校は、1926年の創立以来「拓世、迫真の実学」を教育の柱に、地域に学ぶ「地域体験型学習」を推進している。中でも、1984年まで同校のあった高遠城址公園では、「高遠城址公園もみじ祭り」来場者調査(情報ビジネスコース)や、「タカトウコヒガンザクラ」ガイド(文理進学コース)など、多くの生徒が様々な体験学習に取り組んでいる。

今年秋には、福祉コース3年の生徒たちが「高遠城址公園もみじ祭り」のチラシ裏面に掲載する公園案内図を作成した。生徒たちは同公園のバリアフリー調査を進めており、昨秋には高齢者や障害者の感覚を知るため、車椅子に乗るなどして公園内を散策。通りにくい、支障がある場所などを記したマップに仕上げ、校内外で発表した。

生徒たちは、この成果をもみじ祭りのチラシに生かしたいと考え、昨年末、伊那市観光協会に提案。協会も生徒たちと共に「見やすい、分かりやすい、利用しやすい」をテーマに、地図スペースを拡大し、文字を大きく、車椅子の入り口を明記するなど、高齢者や障害者に優しい福祉マップを完成させた。

長野県 高遠高校 福祉コース3年生のみなさん2 長野県 高遠高校 福祉コース3年生のみなさん3

協会が提案を受け入れてくれて嬉しかった、という生徒たちは「地図を見て、障害者や高齢者をはじめ公園を訪れた全ての人がもみじ祭りを安全に楽しんでもらえたら」と話す。協会の職員は「大人が考え付かなかったアドバイスをいただいた。今後の観光振興につなげたい」と感謝していた。
(2018年10月掲載)

あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。
掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想はこちらまで( [email protected] )

高校オススメコンテンツ
私立高校のパンフレット取り寄せ 入試過去問題
塾情報
JS日本の塾
気になる学校を調べよう
高校情報
お役立ち記事
私の幼少期~両親の教え~

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一