北海道 藻岩高校 | ヒグマの出づらい環境作りへ 通り道の小川で草刈り | 善きことをした高校生達 - 日本の学校

善きことをした高校生達

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」
善きことをした高校生達

世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

Pick up

ヒグマの出づらい環境作りへ 通り道の小川で草刈り

北海道 藻岩高校 2年生のみなさん

>この学校を詳しく知ろう
北海道 藻岩高校 2年生のみなさん1

市立札幌藻岩高校の生徒たちは、同市内で出没が相次ぐヒグマと人間との共存を図るための学習を進めている。札幌市によると、今年4月初めから9月20日まで、ヒグマの目撃情報は同校のある南区だけでも161件もあったという。なかでも頻繁にクマが目撃されている真駒内公園は、同校生徒の通学路やランニングコースになっていることから、5月に1、2年生を対象に、ヒグマの生態を研究している酪農学園大学の教授を講師に招き、人とクマとのつきあい方を学ぶ特別授業を実施。人の住む地域にクマが侵入しないようにするには、クマの住む森林の環境を守り、人間の生活圏にクマが出てくる必要がない状況を作り、クマと人が共生できる環境作りが大事なことを学んだ。

8月、この学びの成果を活かすため、8人の2年生がクマの出没が相次いだ札幌市南区藤野地区の野々沢川で、市の職員と草刈りを行った。

実施したのは、地域課題の解決方法を考える「総合的な学習の時間」で、クマ対策を年間テーマに選んだ生徒たち。野々沢川はクマの通り道とされ、草を刈ることで見通しを良くし、クマが隠れる場所を狭めて出没しづらい環境を作ることが目的という。

「この地区以外の住宅地や真駒内公園もクマが出没するので、地域の人々と協力して草刈りしたい」という生徒たちの言葉に、市の職員は「たいへんありがたい。こうした活動を今後も続けることが、クマとの共生につながる」と話していた。
(2019年9月掲載)

北海道 藻岩高校 2年生のみなさん2
北海道 藻岩高校 2年生のみなさん3

あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。

掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想はこちらまで( [email protected] )

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一