栃木県 日光市立湯西川小学校 | 地域の人々に感謝の「いろりパーティー」開く | 善きことをした小・中学生達 - 日本の学校

善きことをした小学生・中学生達

世のため、人のために立派な行いをしている小学生・中学生達を紹介します。
子供達の活躍を、ぜひご覧ください。

地域の人々に感謝の「いろりパーティー」開く

栃木県 日光市立湯西川小学校 5、6年生のみなさん

>この学校を詳しく知ろう

今年1月、日光市立湯西川小学校の5、6年生の6人が、同校体育館で「いろりパーティー」を開いた。

児童たちは総合的な学習の時間を『イワナ』として、地域についての学習を進めている。2015年度のテーマも全員で話し合い「いろり料理をつくろう」に決定。「いろり調べ」「川魚調べ」「一升べら調べ」の3つの課題に、地域の方々の協力を得て取り組んで来た。湯西川地区の旅館やホテル、一般の家にある「いろり」を調べた他、昨年夏には「川魚調べ」でイワナやヤマメなどを釣り上げた。12月には竹べらと竹ぐしを作り、今年1月には「一升べら」を試作した。「一升べら」とは、地元産の香り高い山椒と野鳥の肉、味噌等を練りこんだ具を竹べらに塗り、囲炉裏(いろり)の火で炙って食べる湯西川の郷土料理。 一つのへらで一升のご飯が食べられ、一升の酒が飲めることから名付けられたという。

「いろりパーティー」当日は、保護者や協力してくれた地元住民を招待。6人の児童はオープニングで「瞳をとじて」を演奏、これまでの学習成果を発表した後、体育館に特設した囲炉裏で自作の竹ぐしに刺した川魚や、自作の竹べらを使った山鳥の肉の一升べらを炙り、招待客に感謝を込めて振る舞った。一升べらづくりを指導した住民から「おいしい」と評価され笑顔に。

栃木県 日光市立湯西川小学校 5、6年生のみなさん2 栃木県 日光市立湯西川小学校 5、6年生のみなさん3

同校の教諭は、総合的な学習の時間での学びを通して、郷土を大切にする気持ちを高め、湯西川に生まれ育ったことに誇りをもてる子に育ってほしい、と願っていた。
(2016年2月掲載)

あなたのまわりの素晴らしき小学生・中学生/善きことをした小学生・中学生をご紹介ください。
掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、小学校名・中学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想はこちらまで( [email protected] )

中学校オススメコンテンツ
私立中学校のパンフレット取り寄せ 入試過去問題
塾情報
JS日本の塾
気になる学校を調べよう
中学校情報
お役立ち記事
私の幼少期~両親の教え~

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一