聖ドミニコ学院小学校の学ぶこと/学校生活
- 給食
- 有
- 制服
- 有
- 土曜日
- 無
- 補習
- 有
特色ある教育活動 |
教科・英語教育全学年週2時間、英語の授業があります。これからの時代に欠かせない英語を身近な生活と結びつけながら、楽しく学んでいきます。高学年では、中学英語に直結したカリキュラムを実施しています。文法事項の理解を深め、長文読解・演習問題等、学習面を重視しています。又英検2級合格を果たす児童が出るなど、英検にも積極的に取り組んでいます。 ・美術教育 専科制による美術教育により、図工が得意になる子どもが育っています。作品の完成度は高く、「全国書画展 文部科学大臣賞」を学校が受賞するなど数々の実績をあげています。 毎年、市や県の公共施設で全校生徒による絵画展を開催し、発表の場としています。 領域(道徳)・宗教教育物質文明が謳歌され、目に見えない大切なものが失われている現在。人が生きていく上で何が大切かを、キリストの姿・教えを通して学んでいきます。祈りと聖書を通し、正しいことを知り、愛とまごころをもって実践する強さを身につけます。 特別活動・奉仕活動アジア・アフリカの子供たちに学費を送る「エスナック募金」やユニセフ募金、カリタス募金活動への協力、また特別養護老人ホームのお年寄りにクリスマスカードや年賀状を書くなどのボランティアを通じ、社会の一員としての自覚を養っている。 総合的な学習・平和学習に基づく広島への修学旅行・国際理解教育としての英語教育 その他合宿等体験を重視した教育活動を実施。アジア・アフリカの学資援助組織に里子登録を行い、児童会が中心になって募金活動を行うなど、常に国際的な目を育てることを念頭においています。 |
---|---|
オンライン学習について(備考) | 欠席した児童の希望に応じ、オンライン授業を行っている。 |
給食について | 完全給食。1階の厨房で専門スタッフが管理栄養士による献立のもと「冷たいものは冷たく、温かいものは温かく」をモットーに調理。小学生はビュッフェスタイルのランチルームで1~3年生、4~6年生で2回に分けていただきます。 |
制服について | 紺色に統一されたシックな制服です。 男子:上着、半ズボン 女子:上着、ジャンパースカート |
学校行事 | 4月:創立の集い 5月:マリア祭、運動会 6月:水泳教室 7月:5・6年野外活動 8月:ドミニコ絵画展 9月:ドミニコ祭り、3・4年野外活動 10月:修学旅行 11月:長距離走記録会 12月:ユニセフ募金、クリスマス礼拝会 2月:学芸会 |
土曜日について | 各種行事(運動会・学芸会等) |
PTAの活動内容 | 後援会として活動 |
補習 | 英検講習(学年に関係なく希望者) 小5年1月より国社算理の放課後講習実施、費用無料(テキストのみ実費購入) |
聖ドミニコ学院小学校の教職員
教職員数 |
22人
(教員数 19人、職員数 3人) (2024年4月現在) |
---|---|
外国人講師 | ・会話や発音を重視した指導を行っています。 |
カウンセラーについて | 臨床心理士、公認心理士の資格をもつカウンセラーが小学校に週1日在籍 |
外部講師について | ・表千家茶道師範、タグ・ラグビークラブ、囲碁クラブによるクラブ活動(週1回の授業) |