桜の聖母学院小学校の学ぶこと/学校生活
- 給食
- 無
- 制服
- 有
- 土曜日
- 有
- 補習
- 有
特色ある教育活動 |
教科■教科専科制本校では全学年で英語、保健体育、音楽、図工の専科制を導入しており、一人の児童にたくさんの教員が関わります。 教科ごとに専門性を持った教員が授業を受け持つことにより、児童はより深く学べるとともに、様々な視点から児童の良さや課題を見出し、教員間で情報を共有して、その児童に合った指導を行っています。 ■英語教育 小学校1年生から週2時間「英語」の授業があります。英語専門の教師が担当し、週1時間はALTのティームティーチングで授業をしています。英語運用能力の基礎である4技能(聞く、話す、読む、書く)の定着を目指しながら、自分のことを伝える活動を通して、これから世界で必要とされる自己表現力を育みます。 領域(道徳)■宗教桜の聖母学院のカトリック教育は「人間一人ひとりは、神によって、神に似せて創られた尊い存在である」という観点に立って教育が行われます。 聖書のことばに親しませ、日常生活の中で神に愛され人に愛されている喜びを見つけ、自分と他の人を大切にする心を養います。 特別活動■男子練成会月曜日の放課後、男子のみの活動で、上学年、下学年に分かれ、サッカーやソフトボールなどのスポーツを通して心と体を鍛えます。 ■特設クラブ ●ミュージッククラブ 4年生以上の希望者が所属し、火・木曜日の放課後に活動しています。様々な金管楽器、打楽器を練習し、全校合奏唱等で活躍しています。 総合的な学習本校独自の「生活科」(低学年)、「総合活動」(中・高学年)のカリキュラムを作成し、他教科との合科を意識した活動を行っています。その他■朝の活動朝礼前の15分間、曜日毎に読書や英語の学習、論語や百人一首などの古典文に親しむ「ことばの時間」に取り組んでいます。 ■全校合奏唱 土曜日に「全校合奏唱の時間」を設けています。1年生から6年生まで、それぞれに楽器を分担して合奏をしたり、歌ったりして、豊かな楽しい学校生活を過ごすよう心がけています。 |
---|---|
給食について | 希望者にのみ委託業者による給食弁当を月曜日と金曜日の週2回、牛乳を週5回実施しています。 その他は基本的にお弁当を持参することになります。校内でパン販売を行っていますので、お昼に購入することもできます。 |
学校行事 | 4月:入学式、対面式、前期児童会総会、信夫山遠足 5月:鼓笛パレード、マリア祭、運動会 6月:年長組体験入学、6年聖母中体験 7月:創立記念日、第1回学校説明会、5・6年宿泊行事 9月:宿泊行事(6年)、オープンスクール、3・4年登山合宿 10月:後期児童会総会、ロザリオの祈り、第2回学校説明会、学院祭、1・2年遠足、6年修学旅行 11月:学習発表会、入学試験 12月:クリスマス祝賀式 2月:卒業練成会、鼓笛移杖式 3月:卒業式、謝恩会、6年生を送る会 |
土曜日について | 原則として第1・3土曜日を登校日とし、各教科の授業、学校行事や情報教育を行っています。 |
補習について | 4年生以上は金曜日の放課後に、基礎・基本の定着を図るため、教科の復習をする「学びの時間」を設けています。 国語や算数を中心に、児童の習熟度に合わせた学習に取り組んでいます。 |
桜の聖母学院小学校の教職員
教職員数 |
英語ALT 1名 |
---|---|
外国人講師について | スクールカウンセラー 1名(土曜日) |