東京女学館小学校の学ぶこと/学校生活
- 給食
- 有
- 制服
- 有
- 土曜日
- 無
- 補習
- 有
特色ある教育活動 |
教科教科指導では本校児童の学力実態に応じた「質の高い内容を楽しく学ぶ」発展的指導を行っている。全学年とも英語の授業を週2時限(1年生のみ1時限)実施。 学んだ事を実践的に体験できる活動を実施している。 領域(道徳)日本文化等の体験活動を通して、女性としての品性向上を目的とする授業を実施している。特別活動修学旅行(6年)日光校外学習(4・5年) 館山校外学習(3年)など 総合的な学習「すずかけ」「つばさ」「国際理解」で構成されるリーダーシップ育成のための教育を実施している。「すずかけ」は日本の伝統文化を通して礼儀・作法・心得を身につける時間、「つばさ」は情報教育や体験学習、「国際理解」は異文化を理解する時間として位置づけている。その他5・6年生を対象に、国内ではFUJIイングリッシュキャンプ、海外ではオーストラリア(タスマニア)で英語研修を実施している。 |
---|---|
カリキュラム(コース・特色など) | 1:40名(36名)学級の特徴を生かした集団指導 2:英語は13~20名程度の少人数指導 |
オンライン学習について(備考) | 正規の授業としては行っていないが、緊急時に対応できるよう整備している。 |
給食について | バイキング、セレクト、リクエスト、お弁当、親子給食 また、季節の行事に応じたバラエティ給食を実施 |
制服について | 季節に応じて長袖、合服、半袖準制服を着用 |
学校行事 | 5月:運動会、遠足(1・2年) 6月:日光校外学習(4・5年) 7月:海外研修・イングリッシュキャンプ 8月:軽井沢クラブ合宿(5・6年) 9月:修学旅行(6年)、館山校外学習(3年) 1月:スキー教室(5・6年) 2月:学芸会(隔年で展覧会) |
土曜日について | 休み(各種検定試験、もちつき、鑑賞教室等を実施する場合がある) |
PTAの活動内容 | 「リボンの会」が 1:学び合い高め合い 2:学校への協力 3:ボランティア活動で活躍している。 |
補習 | 基礎基本の充実が必要な児童に補充指導を行う。 |
東京女学館小学校の教職員
教職員数 |
46人
(教員数 37人、職員数 9人) (2024年4月現在) |
---|---|
外国人講師 | ネイティブスピーカー2名 |
カウンセラー | スクールカウンセラー(1名)。 教育相談室にてカウンセリングを実施。保護者にも別の専門家が対応している。 |
外部講師 | 日本文化を学ぶ講師(お茶)、(お花)、(日本舞踊)、(着付け)、(箏曲)、(お箸マナー) |