自由学園初等部 | 小学校 - 資料請求・進学情報は日本の学校

じゆうがくえんしょとうぶ

自由学園初等部

(小学校 /私立 /共学 /東京都東久留米市) >>お気に入りに追加する

自由学園初等部の教育目標

教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
自由学園は創設者の言葉「思想しつつ 生活しつつ 祈りつつ」を教育理念として、キリスト教精神に基づく一貫教育を行っています。「生活即教育」をモットーに、学園生活全体を通して自ら学ぶ力を高め、奉仕の心を持ち社会に働きかけることのできる人をはぐくんでいます。自由学園は正解のない問題を考える学校です。多様化する現代社会において、絶対に正しいという答えはありません。新時代を生きるにふさわしい独創性や問題解決力、そして豊かな心を日々の生活、学びから培ってほしいと願っています。
教育目標(育てたい子ども像)
子どもらしい子どもを育てたいと考えています。
創立者は「よくみる よくきく よくする」ということばを初等部のモットーに掲げました。物事をよく見て、よく聴くことをしようとする子ども。そして学んだことを友だちのため、人にため、社会のためによく生かす子どもを育てたいと考えています。
また、「素直で本気」に何事にも取り組む子どもを育てたいと思います。取り組む子どもは子ども自身の可能性を自分自身で広げます。そしてできないことができた、わからないことがわかったを積み重ねると自己肯定感の高い子どもになり自分を大切にする子どもになります。そして他者を大事にし、感謝の気持ちが育まれます。
教育の特色
「生活即教育」生活から離れず生活に根ざした学びこそ本物の学びと考えています。
「本物から学ぶ」恵まれた自然環境を生かし、実物から学び得た知識を知恵にしていきます。動植物の観察、野菜の栽培、動物の飼育、蚕を育てること、校外では貝拾いと磯採集の1日、多摩川の上流から下流の1日見学、地層と化石の採集の1日、火山と歴史の箱根宿泊学習などがあります。
「全校食事」保護者中心の手作りの食事を食堂に集まり縦割りでひとつのテーブルに7人程度座って食べます。上級生と下級生が一緒に過ごし、栽培した野菜も食べることもあります。家庭と学校の協力、縦割りの生活、野菜の栽培が自由学園ならではの活動です。

自由学園初等部の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
住宅環境良好
児童数
男子87名 女子106名(2024年7月現在)
自由学園初等部
男子 女子
1年 12名 16名
2年 9名 19名
3年 14名 20名
4年 17名 17名
5年 20名 18名
6年 15名 16名
設立年
1927年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒203-8521 東京都 東久留米市学園町1-8-15
TEL.042-422-3116(自由学園初等部) 
FAX.042-422-3116 
ホームページ
http://www.jiyu.ac.jp/
交通アクセス
西武池袋線「ひばりヶ丘」駅下車、徒歩8分。

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで自由学園初等部の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一