京都先端科学大学附属中学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | □ クラス編成 GNコースでは、入試結果・成績に基づいて編成した「Sクラス」「Aクラス」の2クラスでスタートし、進級時に、目標・成績・適性を踏まえてクラス替えを実施します。高校進学時は4コースを選択することが可能です。 □ グローバル教育・英語教育 Nativeと日本人のW担任制で、朝のSHRはAll English。また日頃の英語学習の実践、国際感覚を磨く場として、カナダ研修旅行やスウェーデン研修を実施。ICTを活用した4技能や語彙力など基礎・発展まで幅広く学習します。 □ 学力を伸ばす 英語・数学はグレード別授業など効果的な先取教育を実施。ハイレベル講座やオフィス・アワー(勉強会)・寺子屋(自習会)で学力の定着と自学自習の習慣化を図ります。 □ 本校独自の探究型学習「地球学」 幅広い分野の講義やフィールドワークを実施。ホンモノに触れることで知的好奇心を喚起し、ワクワクする心や主体的に考え行動する力、国際理解の精神を育みます。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2021年04月現在 e-Spire(e-learning)TOEFL iBT、TOEFL Juniorにおいて求められる英語力(Reading、Listening、Writing技能+単語力)の強化として実施。生徒一人ひとりに貸し出されるPCや自宅のPCやタブレットを活用し、各個人の到達目標に向けて各自で学習を進め、学習到達状況を各担任がチェックします。 |
土曜日授業について |
あり 探究型学習「地球学」(隔週午前中授業) 机上の学習だけでなく、多くのフィールドワークや調査・研究を行う授業を展開しています。 |
学校行事 | 4月:入学式、新入生歓迎会、オリエンテーション実習 5月:校外学習、世界一大きな授業 6月:カナダ研修旅行(中3)、シアターラーニング 7月:林間学舎(中1)、地球学特別プログラム、夏の収穫祭 8月:夏休み 9月:文化祭 10月:体育祭、写生大会 11月:京丹波農山村教育民泊、おにぎりアクション 12月:芸術鑑賞、冬の収穫祭 1月:校内かるた大会 2月:合唱コンクール 3月:卒業式、スキー実習(中2)、地球学プレゼン大会 |
制服について |
あり |
施設/設備 | 2008(平成20)年に創立者の名を冠した「光楠館」(高校校舎)、90周年を迎えた2015(平成27)年には「翠嵐館」(中学校校舎)、2019(令和元)年には「Cafe PhiΦ(食堂&コンビニ)」が竣工。他に高校特進A(国公立大)コースの専用校舎にリニューアル。設備では、600名収容の多目的ホールや特別教室、90席のブースを備えた自習室を配置。体育館は3つあり、冷暖房も完備。より充実した体育の授業、部活動が展開できます。他にも図書館棟(蔵書数約33,000冊以上)、コンピュータ室2教室、理科実験室(化学・生物教室、物理・地学教室)、全館冷暖房完備。全館wi-fi環境など教育環境が充実しています。 |